意外と腹八分目が難しいんですよね(笑)
老化防止の食生活3ヶ条
1「空腹でない限り、食べない」
2「腹八分目を守る」
3「食べる順番を守る」
これなら意識すれば出来そうです🙂
https://diamond.jp/articles/-/117351
意外と腹八分目が難しいんですよね(笑)
ためになる情報ありがとうございます。食べる順番というのは、「野菜→お肉→ご飯」ですよね?
お肉→ご飯の部分は分かりませんが、初めに野菜や海藻を摂ると血糖値の上昇が抑えられると書いてありますね!
食べる順番を気にすれば太りにくいとは聞いた事ありましたが、まさか老化も防止できるなんて耳寄り情報ですね、ありがとうございます!
私は(みんな?)食べる順番は昔から野菜からですが、息子はお肉から食べたりよくしてるので、今のうちから言ってみようと思います。うるさいと言われそうですが(笑)
多分皆さんも、特に習うことも無く野菜から食べ始めるのが習慣になってますよね、小さい頃に教わってたのかな?
そうですね〜、私は小学生くらいからそう教わっていたと思います。もちろんその時はダイエットだとか寿命だとかは考えず、食べ合わせの話だったとは思いますが(笑)
私は恥ずかしながらずっと食べる順番を気にしてきませんでした😅
これからは気を付けます。
👍
あとは、たくさん噛むことですね!胃の調子も昔のようにはいきませんから…。
沢山噛むと言えば、歯の調子も良くなくて、悲しい😣
これは耳寄り情報ですね!参考になります😊
このトピックを見てから、絶対に野菜を先に食べるようになりました、外食でも必ずサラダを注文します笑
凄いですね笑 これで長生き出来ますね!
そうであることを願って継続していきます(笑)
腹八分目にした後に来る食欲に打ち勝つのが本当に難しいです(笑)
沢山噛むなど、意識した方がいいのかなと思いつつも、ほんとうに意味あるのか懐疑的なので中々続かないんですよね〜
そういった小さなことをコツコツ意識すれば、積もり積もって効果が出るのだと思いますよ
私の大学の同級生が、30歳くらいから凄く美容を気にしていて、食生活とかパックとかよくしてましたが、私から見てもびっくりするくらい肌が若々しいんです!今から私も昔に戻ってやり直したいと思ってしまいますが、そう言っても仕方ないので今から出来ることをしっかりやりたいと思っています。
そういう体験談はとても貴重です。モチベーションになります
3つとも、習慣になってしまえば何も難しくはない事ですね、食事の内容だけでなく、とり方でもアンチエイジングが出来るというのは嬉しい情報です。
アンチエイジングというより健康に良いということでしょうか。朝食は食べた方が良いとよく聞きますよね。
勿論健康にも良いとは思いますが、投稿主さんの貼って下さった記事では「50代からは「肥満を予防、解消する」食習慣によって、老化を抑えることが大切です」と書いてありますし、アンチエイジングになるのではないでしょうか??
実は私も、最近は炭水化物をいきなりお腹に入れることに抵抗が出てきました。太るし老化もするなんて恐ろしいです(笑)
空腹でないかぎり食べないというのは、毎日デザートを食べている私には耳の痛い話です。。笑
デザートは習慣になっちゃうとなかなか抜け出せませんよね。。笑