ほかの所でも書きましたが、100均を上手く活用するといいかと思います。日用品はなんでも売ってるくらいの感じです!(笑)
来年の春先に海外旅行を計画しています。夫も頑張って働いてくれているので私も出来るだけ節約生活を送ろうと思っています。まずはキャッシュレスを使ってみようと思っているのですが、他になにかありますか?
ほかの所でも書きましたが、100均を上手く活用するといいかと思います。日用品はなんでも売ってるくらいの感じです!(笑)
私は日用品類は基本ドンキで買うようにしています。
クレジットカードで支払いをして、マネーフォワードと連携させているので毎月家計グラフを見ています。それだけでも、毎月節約しなきゃ、と思います…
ドンキホーテって埼玉にはあんまりないんですよね😣
マネーフォワードとは何かのアプリですか?
家計簿をアプリで管理できるサービスです!支出の状況が分かりやすく見れて節約できるらしいです
そうなんですね、早速スマホに入れてみます✌️
すごい、銀行とかカード決済がここでまとめて分かるんですね😮
K子さんはマネーフォワード有料会員ですか??
私の家ではお菓子を買うのを辞めました。うちの人はみんなあると食べてしまうので、思ってたより出費になってるなあと思いまして
何よりも夫がブクブク太っていく一番の原因はお菓子だと思うので、懸命な判断だと思います(笑)
夫だけじゃなくて私もブクブク太ってしまいそうでした(笑)
お菓子を減らすのは懸命ですね。私は欲しい物があったときはアマゾンやメルカリを見てみます。欲しい物がうまく見つかればかなりお得に買えると思います。最近ではコードレスのイヤフォン1万円以上するものを2000円あまりで買いました。
私はkuradashiのサイトを利用しています。沢山届き過ぎた
り賞味期限が近かったりと気をつけなければいけませんが、結構重宝しています。
蔵出しですか、初めて聞きました。少し調べて見たのですが、何故こんなに安いのですか?食べ残しの再利用みたいなものですか??
アマゾンってそんなに安いんですか??
私のイメージだと、店頭より何パーセントか安いくらいだと思ってました。どうやって見つけたんですか??
Kuradashiは賞味期限が近いものなどをKuradashiが買い取ってまとめ売りをするので安いみたいです。安くていいのですが、ちょっと量が多いので購入に迷います。兄弟で分けるとかいう買い方ならお得だと思います。
アマゾンは何でもかんでも安いわけではありません。タイムセールで安いものや、合わせ買いで安くなるものがあります。私はプライム会員なので、安く買えるものもあります。会費がかかりますが、私は会費分の元は取っています。さらに私はアマゾンの支払いに楽天カードを使っています。楽天のポイントがつくからです。
アマゾンプライムだとか、少し難しそうで抵抗があったのですが、プライム会員の費用の元も取れるくらいお得なのですね🤔
見てみたいと思います。