日本人のスポーツ科学研究は世界的に見ても素晴らしいと言われていますね!
テニスは世界一、バレーも好調、ラグビーも連勝、陸上もアジア新!最近は中継みるのにワクワクしますね😋
日本人のスポーツ科学研究は世界的に見ても素晴らしいと言われていますね!
そうなんですね^^ 来年のオリンピックも期待です!
フィギュアスケートや野球なども、ちょうど息子と同世代の選手たちが活躍されているので、とても誇らしいです。
今日もバレーボール男子がロシアに勝ちましたね。快挙ですね。
ラグビー驚きました... まさか日本が全勝するなんて... ミーハーですが、決勝トーナメントも応援します。
見ました!(LINEニュースで☝)
こんなときだけ、日本を...日本人を誇りに思ってしまう都合の良い人間です(笑)
私もです(笑)でもそれでいいんだと思います!その方が楽しめますしね✌️
次は南アフリカ!是非勝って欲しいです!
ジョセフ選手のお母さんがなくなった時、チーム全員でお祈りしているシーンを見ましたが、やはりラグビーはチームの信頼で成り立っているのですね。
そうなんですね...。子供にはラグビーをやらせとけばよかったです。笑
どうしても危険と隣り合わせだと思うので、息子にやらせるのは怖いと思ってしまいます(笑)
バレーボールは残念ながら負けてしまいましたね
今日は男子バレー最終戦です。世界ランク6位のカナダと互角に戦っています!
清水選手も久々に出てきて、石川選手だけじゃないいつもと違う雰囲気ですね
日本、カナダに勝ちましたね。強かったですね。
こういうスポーツは土地が広い私立高校とかでしか部活動はないですしね。。。
凄いです。相手は全員身長2m越えだったみたいですし、他の方も仰っていましたが、日本のスポーツ科学の力ということなのでしょうか。。
やはり石川選手の存在が大きいのではないでしょうか?チームの雰囲気作りにも一役買っていたみたいですし
ラグビー、ベスト8でしたね!1ヶ月間とても楽しませてもらいました!
南アフリカ強かったあ😂
こうなったら南アフリカには優勝してもらいたい!!
最近はゴルフもブームになっていますね。若い方々が優勝していて、すごいなぁ、と私のような50代のおばさんはいつも感心しています。
ゴルフなら50代女性でもやられている方多いのでしょうか。私もやろうかな、なんて思ってしまいました。
松山英樹ですよね〜、若い時からやってる人が多いイメージだし、紳士に育ちそうで意外とゴルフやらせておけばよかったかも(笑)
夫のゴルフの出費が凄くて、ゴルフなんてやるもんじゃないですよ😤
卓球女子も決勝進出!ゴルフもツアー優勝です!!
今の女子ゴルフは黄金世代と呼ばれているらしいですね