それ、わかります。。。でも、使いこなせば、昔より便利な時代にはなっていると思いますよ〜?スマートホンで撮影した写真をアルバムにできるサービスもありますし!http://photobook.kitamura.jp/special/photobook_smaho/
家の掃除をしていたら、懐かしい家族の写真アルバムが出てきたので掃除をほったらかして見入ってしまいました。しばらく思い出に浸っておりました。。。気付くと、1時間近く経過!?あの頃は出掛けるとなると、使い捨てカメラで写真を撮っては現像に出してアルバムするというのが「思い出の残し方」だったと思います。今は、スマホのカメラで思い出を残すのが一般的なのですね。。。なんだかなぁ〜
それ、わかります。。。でも、使いこなせば、昔より便利な時代にはなっていると思いますよ〜?スマートホンで撮影した写真をアルバムにできるサービスもありますし!http://photobook.kitamura.jp/special/photobook_smaho/
おっしゃられていること分かります。スマホが普及されたことによって便利な時代になっていることは確かに間違いないんですよね... しかし、なんと言いますか、その分考える時間が少なくなったと言いますか... 軽くなったと言いますか...
旅行の思い出など、手軽に振り返ることが出来るので、いい部分も多いのかなとは思いますよ!
一般はともあれご自身の好きな方法で思い出は保存するのがいいですね。写真もそうですが、私は小物やポストカードなどを残して気付いた時に写真と一緒に見返したりしています。
言われてみると、スマホ以外の場所にあえて保存することも出来ますよね。昔は家族で旅行に行った時の写真を引き出しに溜めたものです。
写真って現像すると時間とともにあせてしまい、哀愁がある一方で寂しさもあります。その面ではスマホに残るのは嬉しくもありますね