季節の変わり目は、寒暖差が大きくなるので体温調節がむずかしくなり、体調を崩しがちですよね。
季節の変わり目だから?鼻風邪引いてしまいました
季節の変わり目は、寒暖差が大きくなるので体温調節がむずかしくなり、体調を崩しがちですよね。
自律神経を整えるといいみたいですよ?
自律神経って、睡眠とかですか?
私もです。1週間鼻水止まらないです(笑)
1週間ですか長いですね笑
私も鼻風邪です。。薬は飲まないようにしてるのでしばらくの辛抱
自律神経は繊細なもので、気圧の変動とかにも左右されてしまうみたいです...。
朝食の摂取は特に心がけたほうがいいみたいですよ。
私は妥協して鼻から入れるタイプのナザールでしのいでます笑
朝食は毎日摂ってます!サプリとかも飲んでるのでそこそこ管理出来てるはず、、笑
ご家族に移らないといいですね(><)
私も風邪が治りません。夜寝るときは暑くて、眠りついてから寒くて目が覚めます。難しい季節です。