銀行のキャッシュカードとして使われるようになるとすると、ドコモ口座の不正出金問題のように、今の日本のセキュリティでは情報が抜き取られないか、こわい感じがします。
マイナンバーカードの取得率は19%ほどだそうですが、政府は今後多くの機能を持たせるみたいですね。私はマイナンバーカードを持っていますが、とても使いづらいと感じています。と言うのは、カードの読み込みにカードリーダーが必要ですが、スマホで読み込もうとしても、何度やってもエラーが出て、中々読み込めないからです。セキュリティがどうの、という以前に本人さえ使えないので困ると思います。
銀行のキャッシュカードとして使われるようになるとすると、ドコモ口座の不正出金問題のように、今の日本のセキュリティでは情報が抜き取られないか、こわい感じがします。
私はまだ持っていませんが、持っている友人もみんな使いづらいと言っているのでまだ手続きする気になりませんね
保険証まで番号で管理してくれるとなると、本当に助かります。財布を持たなくていい世の中になるのも近いかもしれませんね
保険証、免許証なんてすぐにでも電子化して欲しいです。まあお財布もおしゃれが楽しめていいんですけどね
でも菅内閣になって色々と変わってきて良かったです
阿部さんの下で溜まってたやりたいことが爆発してる感じですね