安倍総理も疲れてるだろうに。やりたくてやってるのだとは思うけど
新型コロナウイルスの感染が全国で拡大が続いていますね。最近、安倍総理もあまりテレビに出なくなったと思います。国のリーダーがいなくて、都道府県が対応に追われている感じですね。テレビで専門家という人の話を聞くと、色々なことを言っているし、本当にブレーキとアクセルを同時に踏んでいる感じです。大丈夫ですかね。
安倍総理も疲れてるだろうに。やりたくてやってるのだとは思うけど
最近は少し落ち着いてるかな
昨日は460人とのことで、徐々に増えてますね、でもいつまでも自粛出来ないし、ある程度受け入れてかかっても仕方ないと思うべきなのかもしれませんね
コロナって一二ヶ月で終わるものかと思ってたのに、ずっとこの生活かな。。
コロナウイルスも変異しています。感染力は強くなっていても、重症化しにくいウイルスになっています。感染しても仕方ない、死者は出さないという雰囲気にならないと自分たちの首を絞めてしまうことになります。
賛成です。コロナが拡大する前に「ただの風邪だと思えばいい」という意見が多かったですが、まさに今その認識になるのがいいと思います
ですよね、いい加減感染者数を大袈裟にひけらかす報道はやめにして、どれだけ命が奪われてしまったかに焦点を向けて欲しいです
息子から聞いた話だと、帰省ラッシュは例年よりはましだったみたいですね。皆さんしっかり感染予防されているのでしょう
私もそのように聞きました。ウィルスは人間と共存する性質を持っているって。人間を殺してしまってはウイルスも生きれないから共存出来るように変異するって。死者が大分減っているのでウィルスが弱くなっているって。でも、テレビではそういう報道はあまりしていませんよね。今だに感染者数に一喜一憂している感じの報道ですね。あとはお盆に帰省するかどうか。そんなことを言っているうちに、お盆も終わってしまいます。
テレビって批判されるとまずいから保守的なことしか言いませんよね、ネットニュースの方がいい情報ある気がしますね
尾身会長が、新型コロナのピークは過ぎたみたいなことを言っていましたね。前は第二波が9月くらいに来ると言っていましたが、結局、第二波って、いつからだったのでしょうか?
200人過ぎたあたりとか??
とにかく、ワクチンが年明けから供給される予定というのは本当に嬉しいニュースです
菅総理が会食をした件で、誤解を招くようなことをした、と言っています。何か、自分がしたことは正しくて、私たち国民の解釈が間違っている、というような答弁ですね。
閣僚が軒並み忘年会を中止。そもそも忘年会をやろうとしていたことに驚きです。でも、閣僚なんてそんなもんなんでしょうね。国民は国民。自分たちは違う。
埼玉県議会議員が飲食を伴なう会食。しかしそれに対して会食という意識はない、ただ食べて帰るように言っただけとのことです。埼玉県議会議員は小学生ですか?埼玉県民として、そんな小学生みたいな議員が県政を動かしていることにがっかり。情け無いです。