えー、そんな。。
"宇野自身もかつてインタビューで「1日にゲームは8時間。スケートの練習のオフにやるものという感覚はない」と語っていた。
「コーチという監視役がいない中で、スケートとゲームとの力の入れ具合のバランスが崩れているように見えます」(前出・関係者)"
との事。まさかゲームなんて言う理由で不調とは、残念ですね。。
https://bunshun.jp/articles/-/15678
えー、そんな。。
子供みたいな理由。。
コーチが居なくなって自律出来なくなったってことかな
これは事実なんですか??
世界大会で勝てるレベルとは、もうゲーマーの方がいいんじゃない?
昌磨くん。。ショックです
ゲーム用のスマホがあるとか。
ガッカリ。。コーチ不在でも頑張れって思ってたのに。。
羽生選手も呆れるほどとは
遠征の時は一緒にゲームするために弟を連れていくとか、どっかのネットニュースで見ましたよ
フィギアって凄く紳士なスポーツだし、みんな大人っぽく見えて尊敬してたけど、そんな感じだったんだ〜
真凜ちゃんなんて朝4時起きで練習してるみたいですよ
出場出来たから大した事故じゃないって思われてるけど、タクシーがぐちゃっとなるくらいのものだったと
でもゲームは前からやってたんじゃないの?
ゲームは8時間、練習は何時間?
ご飯食べたり寝たりしたら。。5時間??(笑)
ゲームの方が長くなっちゃってます笑
イモトの嬉しいニュースとは反対にこんなニュースも。。
精神的に子供なんでしょうね
逆に、だからこれほどまでの選手になれたんだなと思う。
なるほど...。ゲームに熱中できるほどの集中力が、フィギュアにも生かされているってわけですね。
いやーそれでもやっぱりプロとしてやっている以上はけじめつけてもらわないと