確かにこれはやりすぎですね
ボール遊びができない幼少期なんて絶対つまらない。。これはやりすぎでは?
遊んでる音が嫌なら公園のない場所に引っ越してくれと思います
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/298000.html
確かにこれはやりすぎですね
金網にボールが当たる音が苦痛?そんな気持ちを小学生に分かれっていうのが無茶
URって、CMでおしゃれなアパートとかやってるところですね
ボール遊びができない子供の痛みもわかるおじいちゃんおばあちゃんになりましょう
人の迷惑もわからず玄関先で大声で話すのはOKなんですか?
なんでこうなった??
そしたら、高齢者ばかりの日本にはもう球技ができる場所はありませんね
それ言えてますね笑 管理者さんはこの張り紙が異常だってことに気付かないのかしら
この書き方なんだか癇に障る
「公園ってなんだっけ?」その通りですね笑
ここどこだろう。。こんな場所で子供育てはできない
人の痛みが分かっても、人との楽しみ方が分からない子が育ちそう
都会の子に自由はないんですか!
人の痛みとか...笑った。笑 あなたたち大人は、子供たちの痛みも分かるようになりましょう。
ほんとそう笑
大変苦痛なんですか笑笑 体弱ってるにしても敏感すぎでは笑
少子化が叫ばれるこの時代に、なんで高齢者が優先されるの?みんなで子供を大事にしていこうよ
他のトピックで良純さんも言っていましたが、よその子ではなくて社会みんなの子という認識が必要ですよね
絶対にやめてくださいって。。そんな赤い字で強調しなくても(笑)
きっとしつこく苦情を言ってくる老人がいたんでしょうね
にしてもこの書き方はちょっとイラッとする笑
皮肉っぽい
これで文句言う老人がいるってことだよね、心がちいさいっていうか。。
思います。無駄に長生きして、器が成熟していないといいますかw
卑屈な方が多い地域なんでしょうね~
UR都市機構...
じゃあ、公園つくらないほうがよかったのでは?
とりあえず金網を変えなさいよ笑 どっちを優先するのか。老人の声か、子供の声か。両立するために、できること・やれることは、全て試したのか。
この世代の人達が子供の頃こそ、一番外で走り回って、球技とかしてただろうに。
年取るごとに小さなことでイラつくというのはわかりますが、、
確かに(笑)なんで公園の近くに住んだんですかって感じ笑
まあ金網以外のフェンスってコンクリートくらいしか思いつかないし、なかなか変えられないのもわかる
間違いない!自分の時はよくて、孫の世代はダメなんて自分勝手すぎる