娘が小さい頃に行って以来行ってないです
映画なんてしばーらく見てませんが、最近は映画の需要も減ってるみたいですね、寂しいですね。
https://www.moneypost.jp/595140
娘が小さい頃に行って以来行ってないです
集中力切れるのは見てる映画の問題かな
最近は1900円が当たり前ですね、高いです。
増税の影響だとは思いますが、1900円払ってまで、、とは思ってしまいます
料金も高いですし、もっと一人でも行きやすくなったらいいな、とも思います。
一人で行きにくいですよね、じつは気になってて見に行きたい映画とかあるんですけど、一人じゃなあと思って行かないことが多いです。。
一緒に映画見に行く友達は本当にいないです。夫と行くのもなんだかなと思ってしまいますし。
娘とコナン見に行ったの懐かしいです
私は今でも娘を誘ってコナンを見に行きます。
映画のコナンは確かに欠かせないですよね!これは毎年観に行っています。
今回のシンガポールが舞台のものも、迫力満点でした。少し話が難しかったですが(笑)
コナンですか、15年くらい見てませんが、面白かった記憶がぼんやり残っています
コナンは面白いですよね。最後までハラハラします
映画の内容でなく、ストーリーの一部として利用することが少なくなったのではないでしょうか?昔は、デートでよく行ったものです。
あー...分かるかも。
映画館を利用したい裏ニーズって、(デートの)気まずさを紛らわすことであったり、(子供に映画を観させて)自分が休憩することであったりするよね。
映画は休憩時間みたいな考え方はありましたね、デートとかだと話つかれちゃうし。