ズボンもおばさん言葉??ちょっと基準が厳しい気がします笑
Yahooニュースでおばさん語特集がありました。かばんって普通に言いませんか?皆さんどうでしょう?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00020318-nallabout-life&p=3
ズボンもおばさん言葉??ちょっと基準が厳しい気がします笑
値切るのは関西の方はそうかもしれませんが、歳に関係なさそうですよね(笑)
おもしろい記事ですね🤭
ああ疲れたと忙しいは言いがちかもしれません(笑)
「疲れた」と言う人は結構多いですよね。でも、私は極力言わないようにしています。しょっ中「疲れた」と言う人がいて、毎日聞いていたら、それを聞くのが疲れてしまったからです。でも顔は隠せません。「くたびれ果ててるよ」と言われてしまいました。
ですよね、私も同感です。幸い家族にはいませんが、職場でいつも疲れたと言っている人がいて、それを聞くと疲れを感じてない時も「そう言えば疲れてるな、、」とか思ってしまったり。。
疲れたに限らず、マイナスな事ばかり言う人いますよねー。私たちの世代より若い人に多かったり?な印象ですが、、
へえ〜若いねえと無意識に区別笑笑 これは思わずやってしまいかねませんね笑
私40後半ですが、その言葉使ってしまうことあります笑笑
40代ならまだまだ若いじゃないですか!
私も40代の時、もうこんな歳だと思ってましたが、50過ぎると40の時は若かったなと思いますよ😣
そう言うものですよね〜、私もアラフォー時代はもう歳だと思ってましたが、今から考えればおしゃれも少しは気にしてましたし、若かったなと(笑)
確かに、とっくり、は娘に「何それ?」と聞かれました…
とっくりは私はあんまり使いませんが、本当に聞かないですね(笑)
ズボンはパンツ、かばんはバッグということですかね...?笑
そういう事ですね、パンツはツにアクセントを付けるのがキモですね
ズボンのことをパンツっていうの恥ずかしく無いですか?笑
恥ずかしいですし、この歳でそんなお洒落な呼び方をすることも恥ずかしいです。。
確かに笑笑
そう言っていただけると、40代の今を楽しまなければと思えます😁
おばさん扱いしてくるこの手の記事は悪意感じますね。。
冗談半分で書いてると思うので悪意という程ではないと思いますよ(笑)