懐中電灯やガスなど災害時に必要なものは結構売り切れてましたね。
昨日の夕方、パンを買いにコンビニに行きました。1つもなかったので、次にスーパーに行きました。なんとパンコーナーは1つ残らず売り切れ。手作りパンコーナーの棚にも1つもありませんでした。そう言えば東日本大震災の後もパンが売り切れてしまいましたね。災害時はパンが売り切れるものなのですね。
懐中電灯やガスなど災害時に必要なものは結構売り切れてましたね。
過去最高レベルの台風...。うちは、昨日のうちに買えるものは買って窓に養生テープまで貼りました。。。ちなみに埼玉県在住です。
物流システムが止まってしまう可能性もありますしね〜
窓に養生テープとは、万全ですね!屋根が飛ばれないことだけ願っています。。
買い占めはしなかったので、そうなってしまったら本当に困ります。
まだ詳細は分かりませんが、物流が止まっているという情報はなさそうですね😌
朝、コンビニは閉まっていて、開いても食べ物がなかったので、やっぱり買っておく必要がありますね。
うちの近所のスーパーでは前日のお昼にはカロリーメイトやミネラルウォーターなども売り切れていました。備えておけば、少しは安心ですよね。